イラスト・まんがコース2年制/男・女文部科学大臣認定職業実践専門課程
手描きからデジタルまで、基礎からしっかり学べる最適な環境とカリキュラムでプロを目指す

実務的なイラスト制作がとても楽しいです。
高校の頃からイラスト専攻の学科に在籍していましたが、本校に入学してより踏み込んだ実務的なイラスト制作の授業を受けることができ、とても楽しいです。友人や先生にアドバイスを頂いて自分の納得のいくイラストを描きあげることに達成感を感じています。私の作品を見た人に「かわいい」と思ってもらえるような色使いや絵のタッチを心がけています。
佐藤 綾音 さん (国際TBC高等専修学校出身)
選ばれる3つの理由

本校では産官学連携により、在学中に自治体や企業とコラボレーションし、依頼内容に沿った作品づくりをすることができます。
就職してから現場で求められるスキルについて学ぶことが可能です。

北関東初! デジタルハリウッドと業務提携! 詳細はこちら→
※世界最大級のイラストSNS「pixiv」で、2018年の投稿作品の使用数1位(pixivより提供された数値を基にセルシスが集計)

CLIP STUDIO PAINT
世界最大級のイラストSNSであるpixivでの利用率No.1であり、全世界で使われているWacom社のペンタブや大手メーカーにも採用されているペイントツールである、CLIP STUDIO PAINTを導入しています。
「ワコム」と連携!スキルUPに最適な環境!
美術系大学・専門学校教育期間向けプログラムである「ワコム クリエイターズ カレッジクラブ」に加入しており、本校の学生はワコムのペンタブや液晶ペンタブを通常価格より最大20%オフで購入可能です。
目標とする資格・検定
CGクリエイター検定/色彩検定/Illustrator検定/Photoshop検定/WEBクリエイター検定 他
目指す職業
イラストレーター/CGアニメーター/エフェクトアーティスト 他
主な就職先
(株)バンク・オブ・イノベーション/(株)松井ピ・テ・オ・印刷/(株)井上総合印刷/晃南印刷(株)/(株)ダイサン印刷/ヤマゼンコミュニケイションズ(株)/(株)ビジュアル/(株)ヴィープランニング/(株)広芸インテック/有限会社 リストリクト/(株)ペリドット/(株)柊社/(株)ドン・キホーテ/上野文具(株)/さくら那須モータースクール/(株)オフィスエフ・エイコム/(株)ブレインマーケティング/(株)庫や/(株)シモジマ 他多数
カリキュラム
-
ドローイング
鉛筆、アクリル絵の具、ポスターカラーを使用したオリジナル作品の制作です。
-
色彩基礎
色にはそれぞれの特徴があり、ルールがあります。その理論や法則を学びます。
-
イラスト演習
髪・服の質感、シワなど、細かい部分にもグラデーションやハイライト、シャドーを入れ仕上げます。
-
まんが演習
まんがの手順や手法を基礎から学びます。まずは短編作品をつくりましょう。
- その他カリキュラム
- ベーシックデザイン/2DCG・ドロー/2DCG・レタッチ/HTML基礎/エフェクト演習/就職実務/モーション/デッサン/撮影実習 他