入学選考方法
受験資格
●高等学校を卒業した方(出願時卒業見込みを含む)
●高等学校卒業程度 認定試験合格者
●18歳以上で高等学校を卒業した方と同等以上の学力を有すると認められた方
※日本国籍以外の方は別途定める。
AO入学
出願区分 | AO入学 ※申し出によりエントリーの取消ができます。※他の出願区分に切替えることができます。 |
---|---|
出願資格 | ●受験資格を有し、体験授業1回、学校説明会1回参加した方 |
受付期間 | [エントリー期間] 第1期 令和2年6月1日(月)〜7月31日(金) 第2期 令和2年8月1日(土)〜10月5日(月) 第3期 令和2年10月10日(土)〜12月16日(水) ※AO定員になり次第、学科毎に締切となります。 [出願期間] 第1期・第2期 令和2年10月1日(木)〜10月17日(水) 第3期 令和2年10月12日(月)〜令和3年1月27日(水) |
出願方法 | AO入試合格内定通知書を忘れずに同封し郵送または直接受付窓口に持参してください。 |
選考日 | ①令和2年10月10日(土) ②令和2年10月24日(土) ③令和2年11月7日(土) ④令和2年11月21日(土) ⑤令和2年12月5日(土) ⑥令和2年12月19日(土) ⑦令和3年1月9日(土) ⑧令和3年1月16日(土) ⑨令和3年1月23日(土) ⑩令和3年1月30日(土) |
選考方法 | 書類審査のみ |
選考料 | 免除 |
単願・併願 | 単願のみ |
出願書類 | □入学願書(写真1枚、裏面も記入〈捺印〉) □出身高校の調査書または最終学歴の成績証明書(卒業後5年以内のみ)または高卒認定の証明書 □最終学歴校の卒業証明書または卒業見込証明書 ※大学・短大・専門・社会人の方 □AO入試合格内定通知書 □個人票①②(写真各1枚) □アンケート □受験票封筒(84円切手貼付) □合否結果封筒(414円分切手貼付) □合格サポートカード □学費給付試験申込書(希望者のみ) |
合否通知入学手続 | 選考日より、10日前後に 郵送にて通知します。合格者は通知到着後、1週間以内に入学手続き(入学金納入)をお済ませください。 |
特典 | ●選考料2万円免除 ●チャレンジAO受験可 ●学費給付試験受験可 ●学費給付試験Ⅰに5点を加点 ●学費給付試験Ⅰ・Ⅱの面接を免除 ●入学前特別講座受講可能 ●本校合格を優先します |
指定校推薦入学
出願区分 | 指定校推薦入学 (学科指定あり) |
---|---|
出願資格 | ●下記の基準すべてに該当し、高等学校長より推薦された方 ①令和3年3月高等学校卒業見込みの方 ②高等学校での評定平均が3.3以上の方 ③本校を単願で希望する方 |
受付期間 | 第1次受付 令和2年10月1日(木)〜7日(水) 第2次受付 令和2年10月13日(火)〜21日(水) |
出願方法 | 郵送または、直接受付窓口に持参してください。(選考料は出願時に持参、もしくは振込にて納入ください。) |
選考日 | ①令和2年10月10日(土) ②令和2年10月24日(土) |
選考方法 | 書類審査 面接 |
選考料 | 免除 |
単願・併願 | 単願のみ |
出願書類 | □入学願書(写真1枚、裏面も記入〈捺印〉) □指定校推薦書 □出身高校の調査書 □個人票①②(写真各1枚) □アンケート □受験票封筒(84円切手貼付) □合否結果封筒(414円分切手貼付) □合格サポートカード □学費給付試験申込書(希望者のみ) |
合否通知入学手続 | 選考日より、10日前後に 郵送にて通知します。合格者は通知到着後、1週間以内に入学手続き(入学金納入)をお済ませください。 |
特典 | ●選考料2万円免除 ●学費給付試験受験可 ●学費給付試験Ⅰに10点を加点(第1回入試まで対象) ●学費給付試験Ⅰ・Ⅱの面接を免除 ●授業料の一部最高10万円を給付 ※他の奨学金を利用した場合、高い特典が採用されます。 ●学費給付試験の定員枠を優先します ●本校合格を優先します |
推薦入学
出願区分 | 推薦入学 |
---|---|
出願資格 | ●出身 学校長の推薦を受けた方 ●企業 の推薦を受けた方 ●自己 推薦で受験を希望する方 |
受付期間 | 第1次受付 令和2年10月1日(木)〜12月16日(水) 第2次受付 令和3年1月5日(火)〜4月8日(木) ※定員になり次第、学科ごとに締切りとなります。 ※各選考日の3日前までに出願書類を提出してください。 |
出願方法 | 郵送または、直接受付窓口に持参してください。(選考料は出願時に持参、もしくは振込にて納入ください。) |
選考日 | ①令和2年10月10日(土) ②令和2年10月24日(土) ③令和2年11月7日(土) ④令和2年11月21日(土) ⑤令和2年12月 5日(土) ⑥令和2年12月19日(土) ⑦令和3年1月 9日(土) ⑧令和3年1月16日(土) ⑨令和3年1月23日(土) ⑩令和3年1月30日(土) ⑪令和3年2月 6日(土) ⑫令和3年2月13日(土) ⑬令和3年2月20日(土) ⑭令和3年2月27日(土)以降随時 ※都合により上記以外に臨時的に日程を設ける場合があります。 ※令和3年3月31日(木)以降は出願後1週間以内に、選考日を設けます。 |
選考方法 | 書類審査 面接 ※看護学科のみ筆記試験(小論文) |
選考料 | 免除 |
単願・併願 | 併願可 ※大学・短大・専門学校・公務員試験・就職試験等の併願受験が可能です。 併願受験を 希望される方は、入学願書の併願先記入欄に必要事項をご記入するだけで入学手続きを保留できます。併願登録料は無料です。 ●入学する場合…併願する最終受験先の発表日より、1週間以内に入学手続を行ってください。 ●入学を辞退する場合…期限までに併願登録先の合格証明書または採用内定通知の写しをご提出ください。 |
出願書類 | □入学願書(写真1枚、裏面も記入〈捺印〉) □学校 推薦書または自己推薦書(※) □出身高校の調査書または卒業証明書または高校認定の証明書 ※高校卒業後5年以内の方は出身高校の成績証明書を提出 □個人票①②(写真各1枚) □アンケート □受験票封筒(84円切手貼付) □合否結果封筒(414円分切手貼付) □合格サポートカード □学費給付試験申込書(希望者のみ) ※自己推薦書の用紙は受付にて受け取ってください。 |
合否通知入学手続 | 選考日より、10日前後に 郵送にて通知します。合格者は通知到着後、1週間以内に入学手続き(入学金納入)をお済ませください。 |
特典 | ●選考 料2万円免除 ●適性 試験免除 ●学費 給付試験受験可 |
一般入学
出願区分 | 一般入学 |
---|---|
出願資格 | ●入学資格を有するすべての方 |
受付期間 | 第1次受付 令和2年10月1日(木)〜12月16日(水) 第2次受付 令和3年1月5日(火)〜4月8日(木) ※定員になり次第、学科ごとに締切りとなります。 ※各選考日の3日前までに出願書類を提出してください。 |
出願方法 | 郵送または、直接受付窓口に持参してください。(選考料は出願時に持参、もしくは振込にて納入ください。) |
選考日 | ①令和2年10月10日(土) ②令和2年10月24日(土) ③令和2年11月7日(土) ④令和2年11月21日(土) ⑤令和2年12月 5日(土) ⑥令和2年12月19日(土) ⑦令和3年1月 9日(土) ⑧令和3年1月16日(土) ⑨令和3年1月23日(土) ⑩令和3年1月30日(土) ⑪令和3年2月 6日(土) ⑫令和3年2月13日(土) ⑬令和3年2月20日(土) ⑭令和3年2月27日(土)以降随時 ※都合により上記以外に臨時的に日程を設ける場合があります。 ※令和3年3月31日(木)以降は出願後1週間以内に、選考日を設けます。 |
選考方法 | 書類審査 面接 適性試験 ※看護学科のみ筆記試験(国・数・英/小論文) |
選考料 | 20,000円 |
単願・併願 | 併願可 ※大学・短大・専門学校・公務員試験・就職試験等の併願受験が可能です。 併願受験を 希望される方は、入学願書の併願先記入欄に必要事項をご記入するだけで入学手続きを保留できます。併願登録料は無料です。 ●入学する場合…併願する最終受験先の発表日より、1週間以内に入学手続を行ってください。 ●入学を辞退する場合…期限までに併願登録先の合格証明書または採用内定通知の写しをご提出ください。 |
出願書類 | □入学願書(写真1枚、裏面も記入〈捺印〉) □出身高校の調査書または卒業証明書または高校認定の証明書 ※高校卒業後5年以内の方は出身高校の成績証明書を提出 □個人票①②(写真各1枚) □アンケート □受験票封筒(84円切手貼付) □合否結果封筒(414円分切手貼付) □合格サポートカード |
合否通知入学手続 | 選考日より、10日前後に 郵送にて通知します。合格者は通知到着後、1週間以内に入学手続き(入学金納入)をお済ませください。 |
特典 |
大学・短大生・社会人入学
出願区分 | 大学・短大生・社会人入学 |
---|---|
出願資格 | ●大学もしくは短大、専門学校に2年以上在籍した方、もしくは既に卒業している方 ●社会人経験2年以上を証明できる方 |
受付期間 | 第1次受付 令和2年10月1日(木)〜12月16日(水) 第2次受付 令和3年1月5日(火)〜4月8日(木) ※定員になり次第、学科ごとに締切りとなります。 ※各選考日の3日前までに出願書類を提出してください。 |
出願方法 | 郵送または、直接受付窓口に持参してください。(選考料は出願時に持参、もしくは振込にて納入ください。) |
選考日 | ①令和2年10月10日(土) ②令和2年10月24日(土) ③令和2年11月7日(土) ④令和2年11月21日(土) ⑤令和2年12月 5日(土) ⑥令和2年12月19日(土) ⑦令和3年1月 9日(土) ⑧令和3年1月16日(土) ⑨令和3年1月23日(土) ⑩令和3年1月30日(土) ⑪令和3年2月 6日(土) ⑫令和3年2月13日(土) ⑬令和3年2月20日(土) ⑭令和3年2月27日(土)以降随時 ※都合により上記以外に臨時的に日程を設ける場合があります。 ※令和3年3月31日(木)以降は出願後1週間以内に、選考日を設けます。 |
選考方法 | 書類審査 面接 ※看護学科のみ筆記試験(小論文) |
選考料 | 免除 |
単願・併願 | 単願のみ |
出願書類 | □入学願書(写真1枚、裏面も記入〈捺印〉) □次のいずれか ・最終学歴の卒業証明書または卒業見込証明書または2年間以上の在籍を証明する書類 ・高校卒業証明書と社会人2年以上を証明する書類を提出 □個人票①②(写真各1枚) □アンケート □受験票封筒(84円切手貼付) □合否結果封筒(414円分切手貼付) □合格サポートカード □学費給付試験申込書(希望者のみ) |
合否通知入学手続 | 選考日より、10日前後に 郵送にて通知します。合格者は通知到着後、1週間以内に入学手続き(入学金納入)をお済ませください。 |
特典 |